丸山千枚田に虫おくりを見に行こう
三重県熊野市紀和町にある丸山千枚田(まるやませんまいだ)は、日本一の規模を誇る棚田で、日本の棚田百選に選ばれているらしい。
丸山千枚田では、例年6月上旬の土曜日に「虫送り」が行われるようだ。虫おくりとは、害虫を駆除し、豊作を祈願する伝統行事みたいだ。
虫おくりの日には、夕方になるとキャンドルが灯され棚田は幻想的な雰囲気に包まれ、夜になると、人々が太鼓や松明をもって千枚田のあぜを練り歩き、最後は迫力ある北山砲が鳴り響くようだ。
夕刻に変態達は自転車に乗ってユルユルと丸山千枚田に向かって出発。途中から交通規制がかかっているので、自転車を押しながらトボトボ歩いて行くと棚田に到着。
前年と違う場所で景色を眺めようと良さげな場所を見つけ、日没を待っているとキャンドルがともされ始めました。知らない人が教えてくれたがキャンドルの数は、棚田の数と同じらしい。
子供たちの練り歩きを観て、キャンドルの幻想的な景色を眺めていると北山砲発射の時間になり、ドンドンと2発鳴り響きました。
0コメント