一枚岩から古座川を下ろう
小川からの2日目、一枚岩から古座川を下ってみよう
古座川の一枚岩とは、和歌山県東牟婁郡古座川町の古座川左岸にある、高さ約150m・幅約800mの一枚の巨岩。国指定の天然記念物である。
石質は「古座川弧状岩脈」と呼ばれる流紋岩質凝灰岩で、均質かつ硬く固結しているため風化・浸食せず残ったと考えられているようだ。
古座川は、和歌山県南部を流れる二級水系の本流。全流域が環境省の環境基準AA類型の清流である。物凄く綺麗な川ということである。
二日目も前日と同じ構成員5名の参加で一枚岩から出発。割と流れもあり流されていると予定よりも早く到着出来そうなので昼食をゴール後に変更。明神の潜水橋を下から眺めて昨日と同じ明神橋に到着でした。
0コメント