瀞峡(北山川)D.R DAY1
北山川(きたやまがわ)は、奈良県南部を流れる新宮川(熊野川)水系の支流である。
日本有数の多雨地帯である大台ヶ原を源流域とし、上流部は吉野熊野国立公園の一部となっている。豪雨と急流により削られた深い渓谷が続く渓谷は瀞峡と呼ばれ、下流部の瀞八丁は国の特別名勝および天然記念物であるようだ。
そろそろ特殊な方(年越しを極寒D.Rで過ごす変態親子)を除くと漕ぎ納めかなと企画したが、あれよあれよと参加者が増えて気が付けば13艇の参加となった変態冒険倶楽部。
少しずつ構成員や準構成員が増えて有難い事ですね。
自由奔放にゆるゆると瀞峡から小川口まで事故なく川下りを楽しんで来ました。
到着後は、河原で鰻を炭火でこれでもかというほど焼いて、豚汁と一緒にみんなで食べました。
DAY2へつづく。
0コメント